2017年9月15日金曜日

芸術祭のそばではじめてのソバ収穫♪

ダジャレ言ってみました。すみません。

さて、すっかり秋ですね。

6月に植えた蕎麦も順調に育ち

収穫の時期を迎えました。

全てが初めてなので

手探り状態でやってみました。

写真の人物は

ソバの栽培・収穫に

だんだんと乗り気になってきた

私の父・精一さん。

心よく手伝ってもらいました。


まずは道具を調達。

この使い古された感じの道具は

北山の近所の方に貸してもらいました。


左は唐箕(とうみ)という機械で

収穫の穀物(麦・豆・小豆・蕎麦など)を風の力を利用して

選別する道具で、昔から用いられている選別機です。

右の機械はソバの実をそぎ取るために使います。

足で踏んで回転させ、


ソバの束をこのようにあてがうと

気持ちいいぐらいに取れます。


こんな感じ。

これを全部まとめて

選別作業に入ります。


ふるいにかけて

 大きなゴミを取り除きます。

ソバの実よりも小さいゴミや

土なども混じっているので

その選別には先ほど紹介した

唐箕を使います。

ざあ〜っと入れ


こんな感じに。


ぐるぐる回し風を起こすと

左の大きな穴から軽くて小さい

ゴミが出て行きます。

下の小さい穴からは

選別された

ソバの実が出てきました。


こんな感じ。


すごいね!唐箕!

ガソリンを一切使わず

ここまでできるなんて!

もう数回

選別作業を繰り返して

ソバの実だけをまとめていきます。


米の収穫の時期でもあります。

秋晴れで気持ちいいですね。

米の収穫作業とソバの収穫作業

圧倒的にソバの方が楽でした。

でも重ならない方が

スケジュール的に楽なので

そこは反省点ですね。

ソバの脱穀をしている時

芸術祭で訪れた方が

ソバですか?頑張ってください。と

声をかけてくれました。嬉しい〜

珍しい光景みたいで

注目度は高かったです。笑

-----------------------------------------------
のと整体ホームページ

のと整体facebook
(申請・フォローお気軽にどうぞ)

のと整体LINE
(友達お気軽に申請どうぞ!特典あり)
line://ti/p/@hly7391i

のと整体twitter
(申請・フォローお気軽にどうぞ)
https://twitter.com/notoseitai

院長のプロフィール
http://www.noto-seitai.jp/about.html

のと整体メニュー・料金一覧
http://www.noto-seitai.jp/price.html

-----------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿